厚岸ウイスキーを生み出す厚岸蒸留所は、年間生産量は約200万リットルという小さな蒸溜所です。しかし世界でも注目を浴びるウイスキーを生み出しています。
この小さな蒸留所で生まれる世界で注目を浴びる『厚岸ブレンデッドウイスキー雨水』についてご紹介します。
厚岸ブレンデッドウイスキー雨水とは

厚岸蒸溜所のオーナーである樋田恵一氏の「アイラのようなウイスキーを自ら作りたい」という若い日からの夢を実現させたウイスキーが厚岸ウイスキーです。
その厚岸ウイスキーの誇る『二十四節気シリーズ』の第二弾が厚岸ブレンデッドウイスキー雨水。その特徴と個性的な味わいは多くのウイスキーファンを魅了しています。また厚岸蒸留所立ち上げから活躍している職人気質のチーフブレンダー立崎勝幸氏率いるブレンダーたちの伝統的でありながらモダンなセンスも注目の的です。
厚岸ブレンデッドウイスキー雨水の特徴
厚岸ブレンデッドウイスキー雨水は、厚岸モルトをキーモルトに選んで5割以上使用しています。ブレンドした輸入グレーンは、スコットランド産。厚岸でバーボン樽に詰めて厚岸モルトの隣で3年以上熟成させて相性のいいモルトに育てあげたものを使用。厚岸モルトの個性を生かしながらも、まとまりのある味わいに整えられています。
厚岸モルトならではのコクと甘く深く薫るピートのスモーキーな個性、そして輸入して厚岸で丁寧に熟成させたグレーンの軽やかさのバランスを心地よく楽しめるブレンデッドウイスキーです。
厚岸ブレンデッドウイスキー雨水の風味
心地よく薫るダークカカオの深みのあるほろ苦さ、カスタードプリンのまろやかでコクのある柔らかな甘さ、レーズンと柑橘類のフルーティーな甘い香りを楽しみながら口に含めば、レモンやライムのフレッシュな酸味とオレンジキュラソーのような爽やかで深みのある甘さとかすかな苦みが心地よく口内に広がります。
そしてホワイトペッパーのようなスパイシーさとミルクチョコレートのようなほろ苦さとまろやかさが混然一体となった深みのある豊かな甘みが余韻となって豊かに続くブレンデッドウイスキーです。
厚岸ブレンデッドウイスキー雨水の購入方法は?
厚岸ウイスキーはクラフトウイスキーでありながら、世界中のウイスキーファンから注目を集めています。厚岸ブレンデッドウイスキー雨水は厚岸蒸留所のブレンダーたちのセンスと技術が存分に生かされた味わいです。
公式サイトで紹介している価格や容量、どこで購入できるかもご紹介します。
価格・容量について
- 商品名:厚岸ブレンデッドウイスキー雨水
- 容量:700ml
- アルコール度数:55%
- 希望小売価格:11,000円(税込)
取り扱い店舗
契約酒類販売店や大手百貨店などの店頭販売だけでなく、酒類を取り扱うオンラインショップなどからの通信販売も可能です。
しかし小さな蒸留所のクラフトウイスキーで生産本数も少ないために、抽選・予約応募で販売を行うことが基本にしています。抽選すらも予約応募が必要であることにも注意です。
丁寧に贅沢なウイスキーを蒸留している厚岸蒸留所のある北海道内で購入することも簡単ではありません。厚岸ブレンデッドウイスキー雨水を無事に手に入れることが可能です。定価での購入を考えているなら、こまめに公式サイトをチェックしましょう。
まとめ
厚岸ブレンデッドウイスキー雨水は、厚岸蒸留所の腕利きブレンダーの素晴らしい手腕も味わえる銘品です。その香りや味わいは厚岸の風土や気候で育てられた熟成の経過も見えるかのように感じられます。
確かに購入は手間がかかります。けれどもその手間も魅力として、時間をかけて味わうひとときのうれしさも与えてくれる魅惑的な味わいです。