厚岸ウイスキーを生み出す厚岸蒸留所は、年間生産量は約200万リットルという小さな蒸溜所です。しかし世界でも注目を浴びるウイスキーを生み出しています。
この小さな蒸留所で生まれる世界で注目を浴びる『厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種』についてご紹介します。
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種とは

厚岸蒸溜所のオーナーである樋田恵一氏の「アイラのようなウイスキーを自ら作りたい」という若い日からの夢を実現させたウイスキーが厚岸ウイスキーです。
その厚岸ウイスキーの誇る『二十四節気シリーズ』の第三弾が厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種。その特徴と個性的な味わいは多くのウイスキーファンを魅了しています。
厚岸ウイスキー芒種の特徴
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種は、日本洋酒酒造組合が2021年4月1日に施行した「ウイスキーにおけるジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」を満たした正真正銘の『日本のウイスキー』であり、ジャパニーズウイスキーを名乗れるようになっています。
キーモルトとして「厚岸オールスターズ」の一環で作られているミズナラ樽で熟成させた厚岸モルトを使い、ピートによるスモーキーな深みを軸としています。
ピートの深みのある個性的なコクとスモーキーさが厚岸ウイスキーならではの大きな魅力ですが、このスモーキーさを苦手とする人にも心地よく楽しめます。コクと深さが大きな魅力のシングルモルトウイスキーです。
厚岸ウイスキー芒種の風味
ふわりと嗅覚をくすぐるのは、ミルクチョコレートの深み、ドライフルーツの軽やかな甘さ、カシューナッツなどのナッツ系の甘い香りに焚火やピートを感じさせる煙のスモーキーで深みのある香りです。
口に含めば柑橘系のさっぱりとした酸味とシュガーシロップのような柔らかな甘さが口の中で豊かに広がり、潮のシャープな塩味やカカオビターのまろやかな苦味、柑橘類を思わせるジューシーな甘味が余韻となって続きます。
厚岸ウイスキー芒種はどこで購入できる?
厚岸ウイスキーはクラフトウイスキーであっても、世界中のウイスキーファンから注目を集めているウイスキーです。厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種も、奥の人が発売日を待ち望み、味わう瞬間を心待ちにしていたウイスキーです。
公式サイトで紹介している価格や容量、どこで購入できるかもご紹介します。
価格・容量について
- 商品名:厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種
- 容量:700ml
- アルコール度数:55%
- 希望小売価格:16,500円(税込)
取り扱い店舗
契約酒類販売店や大手百貨店などの店頭販売だけでなく、酒類を取り扱うオンラインショップからの通信販売も可能です。
しかし小さな蒸留所の大人気ウイスキーでありながら、生産本数が少ないという特徴があります。そのため、抽選・予約応募で販売を行うことが基本です。
小規模でも丁寧に贅沢なウイスキーを蒸留している厚岸蒸留所は出荷本数が少ない蒸留所でもあります。北海道内で購入することも簡単ではありません。しかし抽選に当たれば、厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種を間違いなく味わうことが可能です。
まとめ
素材、蒸留、熟成のすべてを日本国内で行っている厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種は、日本洋酒酒造組合の基準を満たした『日本のウイスキー』で世界でも注目されています。まさに厚岸の風土や気候があってこそ生まれた味わいなのです。
確かに購入は手間がかかり、抽選結果次第という難点があることも確か。けれどもその手間を味わいの魅力と考え、さらに深く個性的な味わいを約束するものでもあるのです。